シロナガスクジラの生態は?どんな鯨?絶滅危惧種?

シロナガスクジラの生態 自由研究調の雑記

鎌倉でシロナガスクジラの赤ちゃんの死体が打ち上げられたニュースが話題ですね!

打ち上げられたのはまだ赤ちゃんの鯨だったようで、お母さん達の群れとはぐれてしまったのではないかと言われているみたいです。

クジラは実は結構海岸に打ち上げられたことはあるようですが、今回打ち上げられてきたクジラさんはなんと

シロナガスクジラなんです!!絶滅危惧種なんですよ!!

見に行きたいーーー!!!!

これがニュース映像です。赤ちゃんの大きさは10m超えだそうです。

というわけで今日はシロナガスクジラについて調べてみようと思います。

シロナガスクジラってどのくらい大きいの?

シロナガスクジラの生態

 

シロナガスクジラは世界最大の生き物と言われていて、しかもこの世界の歴史上の生き物の中で最大種と言われているんです。

これってめちゃめちゃロマンだと思いませんか!!!!!

もし仮にシロナガスクジラが絶滅してしまったとしたら、「世界最大の生き物はシロナガスクジラだったんだよ。」と語り継がれると思うんですけど、(恐竜っていう生き物がいたんだよ。と同じように)

世界の中で一番大きい生き物が、今は一緒の時代に生きてるわけですからね。それってすごいことだと思うのです。

シロナガスクジラの体長はなんと平均値メスが 25 m 、 オスが 24 m と言われています。

ちなみに一番発見された中で大きいシロナガスクジラは34mだそうです!!

34mって全然ピンとこないです。笑

そこでこんなサイズ比較イラストが。。。!

新幹線より大きいんだね^^

 

画像出展元:おもしろ生物図鑑様

 

ちなみに動物園でメジャーな大きい生き物といえば、ゾウやキリンだと思うのですが、

キリンの体長は平均で4.2 mくらい。

なんとシロナガスクジラはキリン約8頭分ということになります。次元が違いすぎてわかりづらい。笑

ちなみにゾウの体長はアフリカゾウで6~7.5mくらいです。

ということはシロナガスクジラはアフリカゾウの5頭分。

ゾウが5匹分かぁ。やっぱりそれはそれは大きいんだろうなあ。(まだまだピンとこない。笑)

 

シロナガスクジラは心臓もとても大きい!展示されてる博物館がある?!

カナダのトロントの王立オンタリオ博物館という博物館に本物の鯨の心臓が展示されているそうです!

なんとその重さは440ポンド、約200㎏!!心だけで200㎏ってすごすぎませんか。。。

 

シロナガスクジラの心臓

画像出展元:dailymail

 

特殊な液体漬けにしたため、腐ることも悪臭なども出ないという、約1000年ほどそれを保つというのだからすごいですよね。

見に行ってみたいな。

 

シロナガスクジラは脳みそも大きい!

クジラ脳みそ

体も大きい、心臓も大きいということでもちろん脳も人間にくらべ大きいのです!脳みその重さは約6kgといわれており、一番大きいのはマッコウクジラで約8kgといわれています。

人間の脳みそが約1.5kgなので、約4倍も大きいんですね。人間の脳みそ4個分!

 

クジラは脳みそが大きい!つまり鯨の知能もとても高いのでは!!?という見解が多く唱えられているますが、実際クジラの知能が発達しているといった具体的実験例のようなものはないそうです。

 

しかしクジラの中の「ハクジラ」という種類のクジラは「エコーロケーション」といわれる超音波を発して近くのものの位置を判断したり、遠くにいる仲間とコミュニケーションを取り合うことができるそう!イルカもできるよ!

だけどシロナガスクジラはハクジラという種類ではないので、エコーロケーションは発達していないとされています。しかし低周波音を発することができ、そのエコーを聴いて遠方の地形を探ったり、仲間とのコミュニケーションをとっているとされています。

 

ハクジラは指向性の高い超音波で反響定位をする

水中では、一部のクジラ類が反響定位を行うことが知られている。ハクジラ類は頭部にメロンという脂肪組織のかたまりをもち、これが鼻腔で発した音波を屈折し収束させるレンズとして機能し、指向性の高い音波の発信にかかわるといわれる。音波の受信は、眼の後方にある耳孔ではなく下顎骨を用いて行い、ここから骨伝導で内耳に伝えられる。クリック音といわれる超音波を発し、これによって反響定位や、仲間との交信を行っている。一説によれば、1,000km離れた仲間ともやり取りできるともいわれる。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E9%9F%BF%E5%AE%9A%E4%BD%8D

 

ハクジラの種類のクジラは超音波を使って獲物を一瞬固まらせて捕まえる!?

シロナガスクジラではないのですが、ハクジラという種類のクジラは食べるものがすばしっこいイカなどよく動くもののため、エコーロケーションという超音波を飛ばして獲物を麻痺させて、そして食べるといわれています。

シャチなどがそのようにして獲物をとるっていうのは有名みたいですね。

 

調べていて、へーそんなのできるんや。すごっ!それってさ、、、

 

ワンピースの覇気やん!

 

 

覇王色の覇気

 

覇王色の覇気を身につけると、相手を威圧するだけで、

圧倒的な力の差がある場合は、気絶させてしまう程の力があります。

出典:https://free-trend.com/one-piece/overlord/

 

しかしそうなってくると超音波ってなに?!という疑問がわたしの頭の中に浮かびあがってくるので、それはまたのブログで調べてみたいと思います。超音波で赤ちゃんが元気か確認できるし、超音波でめがねをきれいに洗ってくれたりするもんね!

 

クジラとイルカって実は同じなの??

クジラとイルカの違い

よく言われているのがイルカとクジラって一体なにが違うの!?本当は一緒だった?!というやつです。

小さいやつがイルカ大きいやつがクジラとされており、どちらも同じ種類の生き物なんだそうです。日本人とアメリカ人とかそんな感じなんかな?

約4メートル以下のものをイルカ、それ以上のものをクジラと分類されているそうですよ。

 

また勘違いされやすいのが、子供のときがイルカで大人になったら、クジラになるの?というものなのですが、そうではなくて、成長した時の大きさによって分類されるとのこと!また、シャチも同じ仲間なんだってさ!そういえば似てるもんね!

その線引きは結構あいまいで、成長した時の大きさが4メートルを超えていてもイルカという名前だったり、4メートル以下でもクジラだったりと、ややこしいんだって。見た感じの顔が全然違うと思うのだけど、種類は同じなんて驚きですよね。

 

シロナガスクジラの寿命はどれくらいなの?

あんなに大きいのだからやっぱり長生きなのかな?と思いませんか?とくに海の生き物は陸の動物よりも長生きなイメージありませんか?わたしだけかな?

シロナガスクジラの寿命は80年から110年くらいのようです。なんと寿命は人間と変わらないんだね。

 

クジラってどのくらい種類があるの??

クジラはいろいろな種類で分類わけされているのですが、全部で84種類ものクジラがいるといわれています。

クジラの種類はまず大きく2つの種類に分かれています。

「ヒゲクジラ亜目」というひげあるクジラと「ハクジラ亜目」という歯があるクジラです。名前そのまんまやーん。その中でさらに分類わけされています。

ちなみにシロナガスクジラは「ヒゲクジラ亜目」「ナガスクジラ属」シロナガスクジラという分類になるそうです!

それぞれのクジラの種類によって生態が違うので調べてみても面白いですね。

クジラののおすすめ本

コメント

タイトルとURLをコピーしました