眼鏡の度数が合わなくなっていたので眼鏡買い替えにzoffへ行ってきました~!!
普段はコンタクトなんで、眼鏡のことはおざなりになっていたけれど、最近ドライアイで眼鏡で外出したときに、すごい見づらくて嫌だったんですよね。
すっぴんでかけてもおしゃれに見えるやつがほしいよ!!!
目次
Zoffで眼鏡を購入!商品は軽い、柔軟、壊れにくいの「Zoff SMART Skinny」に決定
このお店で買ったわけじゃないですが、すごいかわいくないですか・・・;;!!!
眼鏡は買う前にJINSと迷っていたのですが、ZoffのZoff SMART Skinnyがすごい軽くてかけやすかった!!のと、フレームがすべすべしていていいなって思ったのでZoffで購入しました!
型番は、「ZJ71028-C-2」のアッシュブラウンっぽい色見のものにしました!
Zoffの公式サイトでかけてるおねえさんはこちら
画像引用元:https://www.zoff.co.jp/shop/g/gZJ71028-C-2/
っていうかZoffサイトもすごいかわいいですね。雑誌の1ページみたい。
現物はこんな感じ。
がんばってスタイリッシュに撮りました。(精一杯。笑)
Zoffで眼鏡を購入の際の流れ~
眼鏡をかけて帰るまでの流れです
①フレームを選ぶ
②レジにて簡単なカウンセリング
③視力を図る、眼鏡の度数を診断してもらう
④お会計
⑤45分後くらいにできあがり受け取り
こんな感じの流れでした!
①フレームを選ぶ
フレームって正直どんなのが自分の顔に合うかとかわからないですよね;;
わたしは、お店の人気NO1の眼鏡がかわいいなぁとおもいつつも、べっこう調の色がちょっとだけ気に入らなくて、
かといって、違うやつだと、ちょっとフレームがまるすぎだったり・・・どうしょう???って状態でうろうろしていました。
すると店員のおねえさんがスッと寄ってきてくれて、あれこれ気になることを相談したりしながらフレームを決めました。
Zoffって思ったよりも、フレームの種類がたくさんあるので、どんなものがあって、これと同じ形のものは?など聞いていくとスムーズに購入できるのではないでしょうか!
②レジにて簡単なカウンセリング
簡単にあれこれ聞かれます。今は普段眼鏡ですか?コンタクトですか?とかコンタクトの度数は?とか聞かれました。
それから、保証書を作成するための情報をタブレットにて記入しました。Zoffを何で知ったか?という質問や名前電話番号と郵便番号を記入しました!
③視力を図る、眼鏡の度数を診断してもらう
これに20~30分くらいかかります。
診断してくれるおねえさんに言われるがままあれこれ、測定していきます!
緑がよくみえるか?赤がよく見えるか?というやつもやりました(あれおなじみですよね!)
それから、実際にレンズを入れた、眼鏡(測定用のロボットみたいなやつ)をかけて、お店を見渡してみたりいろいろしてみます。
わたしの場合は左右に視力の悪さに開きがとてもあるので、お姉さんが目が疲れないためにはとアドバイスくれました。
そしてレンズを決定。
最後にレンズにオプションをつけるかどうか確認されます。
+5000円で、非球体のレンズにすることができると言われました。
非球体とは、レンズの隅っこ部分が球体(通常)になっていると少し歪んで見えてしまうので、それをなくすということらしい!
しかしここはケチってなんのオプションもつけずに終わりました。
しかーーしっ!!ここでケチったことをあとで後悔することになるわたしなのでした(それはのちほど)
④お会計
これは普通にサクッとお会計です。
わたしはクレジットで購入しました。
それが終わったら、何分後に出来上がっています。という紙を渡されます。
わたしの場合は45分後でした。
土日とかはもっとかかりそうだね。
⑤受け取り
その辺をぶらぶらして、指定された時間にお店にもどってきました。
すると眼鏡が出来上がっています。
そして、眼鏡の鼻部分の金具?とか耳部分を調整してもらいます。
下向いたときに眼鏡が落ちてこないかなど確認してもらいました。
最後に眼鏡ケースを選んでこれで完了!!complete!!!!
眼鏡のレンズが大きいタイプ+非球体のレンズではないので、じゃっかん足元とか気持ち悪い
レンズを診断してもらっているときの最後にレンズのオプションを聞かれていましたが、
普段コンタクトだし、非球体のレンズがどんなのかわからないし、いったんやめておこうと思ったのですが、
眼鏡かけてみるとやっぱりちょっとわかる!!!なんかゆがみがあるのわかる!!;;
一応、後日オプションのみプラスすることは可能なんだそうです!(+5000円)そのため一週間くらいして慣れなかったら持ってきてもらえれば対応可能です!と説明してもらいました。
それなら一度普通のレンズを試してみればいいかと、帰路にたったのですが、
どうにもこうにもやっぱり慣れない;;
前の眼鏡はお姉さんによれば、非球体加工されていると思いますとのこと。
たしかに前の眼鏡は2万円したので、加工されてそう。
レンズの大きいものはゆがみが生じやすいから、向き不向きあるらしいので非球体レンズにするのとてもおすすめです。と言われました。そうなのね;;
とういわけで購入して一日目ですが、帰ってきてしまったことを後悔・・・;;
おとなしくオプションをつければよかったと悔やんでおります。
もう一回お店へ行くのがめんどいのです。;;
眼鏡についてくる眼鏡ケースが無地で、あー。別にケース今のあるしいらないよなぁ~とか思っていたその時、お姉さんがケースをパカってしたら、すごいかわいい眼鏡拭き入ってて、えーーーやっぱりzoffかわいいーーってなりました笑
全体的に今の眼鏡より、おしゃれに、見やすくなったので、満足しています^^
Zoffで眼鏡購入を検討しているみなさん、非球体レンズは必須がよいと思います!
つまり眼鏡料金は+5000円と考えておくのがよいですよ~!!
それでは~
コメント