約4年半使ってきたiphone 5sからやっとのやっとで今月はじめにスマホ買い替えましたぁあーー!!!!
いやぁーーー。死ぬほど快適です。
なんでもっとはやく買い替えなかったんだって思いました。笑
使えるものは長く使う精神なのと、極度のめんどくさがりなので、4年半もの間iphone 5sを使い倒しました!!
だけど何年も使っているとスマホは、容量もいっぱいになり、アプリ立ち上げるのか遅すぎてやばくなってたし、アプリインストールできないし、充電すぐ切れる。っていう不便極まりなかったのです。
そこでいい加減買い替えるぞ!って意気込んで重い腰を上げたので、新しいスマホHuawei P20 liteがめっちゃめちゃに気に入っているのと、LINEモバイルからBIGLOBEモバイルへ乗り換えた際の手順的なものを書いておこうと思います!
これから買い替える人に便利なように、詳しく情熱的に書くよ~!!
目次
- 1 Huawei p20 liteの口コミレビュー使ってみた感想「このスマホ3万円以下ってまじなの?」いいところまとめ
- 1.1 Huawei P20 liteの口コミレビュー①「見た目スタイリッシュでお気に入りになりました!」
- 1.2 Huawei P20 liteの口コミレビュー②「カメラ比較有!とにかくデュアルカメラがいい!ボケが作れるすばらしさ。iphoneと比べたよ」
- 1.3 Huawei P20 liteの口コミレビュー③「顔認証と後ろの指紋認証が便利すぎる!タイムタグほぼ無し!」
- 1.4 Huawei P20 liteの口コミレビュー④「画面が大きい全画面のノッチ端末だからすっごい見やすい!」
- 1.5 Huawei P20 liteの口コミレビュー⑤「スマホ端末が・・・軽い!!軽いんですよ!!びっくりです!!!」
- 2 Huawei p20 liteの口コミレビューiPhoneからandroidへ機種変した感想「不便さはほとんど感じない!すぐ慣れるよ~」
- 2.1 Huawei p20 liteの口コミレビューiPhoneからandroidへ機種変の感想と違い①「キーボードの勝手がやっぱりちょっとちがうなぁ」
- 2.2 Huawei p20 liteの口コミレビューiPhoneからandroidへ機種変の感想と違い②「下からのスクロールに慣れてるので上スクロールにまだなじめない」
- 2.3 Huawei p20 liteの口コミレビューiPhoneからandroidへ機種変の感想と違い③「ホームボタンないのは本当にすぐ慣れます」
- 2.4 Huawei p20 liteの口コミレビューiPhoneからandroidへ機種変の感想と違い④「音がいつもと違う違和感有!!笑」
- 3 Huawei p20 liteの口コミレビューLINEモバイルからBIGLOBEに乗り換え。端末購入した感想「遅さとか全然感じません。」
Huawei p20 liteの口コミレビュー使ってみた感想「このスマホ3万円以下ってまじなの?」いいところまとめ
Huawei p20 liteといえば今年(2018年)の6月15日に発売されるや否や、ガジェット好きの人のレビューで、今期一番のコスパモデルだ!!とかこの性能で3万円以下は革命だ!!ってな感じにもうめちゃめちゃ褒めちぎられてきたスマホ端末なんですよね。
「格安 スマホ端末 おすすめ」とかで調べれば絶対に上位に出てくるし、UQモバイル、Ymobileなど格安スマホ会社がこぞってこの端末をプッシュ売りしているんですね。
そのため、たぶん持ってる人も多いんじゃないかな?というわけで改めて言いますが・・・
「ねぇねぇ。この端末(Huawei P20 lite)もうめっちゃめちゃに良いよ!!(゚Д゚)ノ」
というわけで一体なにがいいんだい?ってことを書いていきます!
Huawei P20 liteの口コミレビュー①「見た目スタイリッシュでお気に入りになりました!」
みてください。この可愛さとシンプルさ!!
欲を言えば白がよかったぁぁぁああ!!画面回りも白がよかったぁぁあああ!!!って思っていたのですが、Huawei p20 liteのスマホ端末が家に届いたときに、あまりの高級感とスタイリッシュさに、あれれれれれ。ピンクなのにめっちゃくちゃにかわいいいいーーー!エエエエ。どうしよう。か、か、かわいいーーーーー!!ってなりました。(゚Д゚)ノ
結論、めちゃくちゃ気に入ってます。大好きです。愛してます。
箱の高級感だと思うんですよね。
パッケージって本当に大事なんだろうね。
内容物はこんな感じでした。
綺麗にきっちり梱包されていて使い始めるのにわくわくします!!!
Huawei P20 liteの口コミレビュー②「カメラ比較有!とにかくデュアルカメラがいい!ボケが作れるすばらしさ。iphoneと比べたよ」
Huawei の売りポイントである「デュアルカメラ」搭載なんですよね!
3万円でだよっ!!(゚Д゚)ノ1万円が3枚だよ!
このデュアルカメラっていうのは、単純に言うとカメラのレンズが2つついてるってことなんですけど、カメラが2つついてるおかげで、「ボケ」をカメラでつくることができるんです!!
カメラを向けた時に、ピントが合っていない部分はぼやーってぼかす機能です!!そうボケ!!
(余談ですが、iPhoneの新商品発表でも言ってましたが、ボケは英語でも「ボケ」っていうんだって。おもしょいね)
このボケ。何がいいって、パシャって撮っただけで、それっぽい写真に仕上げてくれるんです!!
カメラが2つあるので、そのカメラが別々に動いて、コンピュータがその写真を組み合わせて、いい感じーーの写真に仕上げてくれるっていうカメラなのです。
それが3万円の端末についてるってことで、そりゃあ革命だ!って言われますよね!!
ちなみにiphoneは後ろをボケさせるポートレートモードはiphone 8plusからしかついてません。8plusってまだ8万円くらいしますぜ!!
そしてカメラのことで何万画素数とか、詳しいことは一切わかりません(゚Д゚)ノ
一応機能てきには「カメラ画素数1,600万画素+200万画素」だそうです。うーん。よくわからん。
百聞は一見にしかずってことでHuawei p20 liteでのカメラで撮った写真を見てくださいませ!!たかちゃ(旦那さん)のiphone8と比べてみたよ!
Huawei p20 liteで撮った景色
iphone8で撮った景色
どこを撮っているか合わせずすみません;;
これは山を登って疲れ切ったショットなのでした。
iphone8のほうが若干色合いが鮮やかに写りますが、Huaweiは風景が細かく鮮明に写っているような気がします!!
先ほども買いたように自動でカメラが写真の雰囲気を作ってくれるので、何かの記事で読みましたが(めちゃめちゃ調べて買ったので)写真を、「もっとしぼりをこうしたい」とか、超こだわりたい人は断然Huawei P20 proがいいらいしいよ!
もっともっとカメラにこだわっているんだそうな。(すみません。詳しいことはわかりませんがいいらしいです!!)
しかししっかり加工して仕上げたHuawei p20 liteの紅葉写真をみてください。
鮮明に写ります!!
ちなみにこのブログの11月に入って書いている記事の写真はHuawei p20 liteにて撮影しています!(気になる人は見てみてくださいませ~)
今までと写真のクオリティが全然違って(5sだったので当たり前ですが)すっごいうれしいよぉ!!!!
Huawei P20 liteの口コミレビュー③「顔認証と後ろの指紋認証が便利すぎる!タイムタグほぼ無し!」
Huawei P20 liteは驚くことなかれ!!顔認証機能付きなんですよ!!
3万円でだよっ!!1万円が3枚だよ!(しつこいよ・・・ね?)
これがさ。、「はいはい。どうせ遅いんでしょう?うんうん。安いもん。仕方ないよ。」とか思って全然なめてたんですが、めちゃくそ早いです!!!
指当てた瞬間にさっとロック外して、しかも電源ボタン押さなくて、指紋のとこ触っただけで、画面つけてくれます。天才じゃん!!
顔認証も指紋認証よりかはちょっと遅いけど、持ち上げてすぐ画面付きます!!え?本当に顔読んでる?ぐらいの速さです!!笑
顔認証はモーションコントロールっていう、スマホを持ち上げたら自動的に電源をつけてくれる機能を設定しておくと更に早く認証してくれます!!
さすがに眼鏡かけてると目をカッと開かないと難しいみたい。でも全然反応します!!
個人的には指紋認証の位置が裏側なのが便利すぎて、スマホ使うときに指紋認証を触るのがクセになりました。簡単便利とはこのことです。
期待してなかっただけに超うれしいです。すごいなぁおまえ~!!!って端末を褒めちゃいます。
正直今までiphoneでホームボタンを親指で触る指紋認証だったのが、後ろに代わって、最初は「あー。慣れない。慣れれないかもなぁーー」とか思ったんですが、2日で慣れました!!!一瞬!!!
新しく出たGoogleのスマホGooglePixel 3も指紋認証は後ろだし。便利ですよ~!
心配なのは指紋認証部分ってケースってどうなんの?ってところだと思うんです!わたしも心配でした。
え?ケースするから無意味やん。って思ってたんですけど、ケースは指紋認証部分にしっかり穴が開いてます!!
わたしはHuawei P20 liteに一緒に入っていた付属品のケースを使ってるんですが、ピッタリだし頑丈だし、いいですよ~!!
指紋認証部分にしっかり穴があって、触れます。
前まではよく落とすから、絶対に手帳ケースにする!!って思ってたんですが、でっかいし手帳型で指紋部分に穴ってださいな。と思い、普通のケースに・・・
これが、手帳ケースだから落としてもいいや。から手帳ケースじゃないから絶対落とせない。に意識が変わったので、スマホを大切に扱うようになりました。笑
Huawei P20 liteの口コミレビュー④「画面が大きい全画面のノッチ端末だからすっごい見やすい!」
Huawei P20 liteはホームボタンなどスマホに装備されているボタンは一切なく、全画面を採用しています。
これが・・・超見やすいです!!
最初はiphone5sからの買い替えっていうこともあって、ちょっと大きすぎて目が疲れるやんなぁーって思ってたんですけど、一度使った後に、前の端末5sを見ると、もう象見た後にアリをみるくらいの違いでした!!!!大げさすぎてうそです。すみません。
だけど、iphone8を見ても、ちょっと小さいなって今は思うくらい、大画面に慣れてしまいました。
スマホの画面がどんどん大きくなっていて、「iphone SEを愛用しているユーザーからは怒りの声沸騰!」みたいなニュースみて、あー。わたしもこんな風になるんかなぁって思ってたんですが、使ってみた結論、「大きいほうがかなり便利やん。」です。
やっぱり調べものする時に圧倒的に楽なんですよね。
画面が見やすい。イコール文字が読みやすいだと思うので、ストレスなく文字が読めるし、家計簿アプリの入力とか、ブラウザを使って振込とか、残高確認とか絶対大きい画面のが楽だし、音楽を探すときも画面が大きいと曲数が多く表示されてるのが便利だし、とにかく大きいほうが便利!!!って感じましたよーーー!!
Huawei P20 liteの口コミレビュー⑤「スマホ端末が・・・軽い!!軽いんですよ!!びっくりです!!!」
Huawei P20 liteの一番気に入っているところは、そうなんです。軽いというところなんです。
驚くほど軽いよ!!
うーーん。軽いのか重いのか数字じゃわからなーーい。ってことで、比較!!
Huawei p20 lite /145 g
iphone 5s /112 g
iPhone 7 /138 g
iPhone 7 Plus /188 g
iphone 8 /148 g
iPhone 8 Plus /202 g
iPhone X /174 g
あれ・・・
5sと軽さあんまりかわらないんじゃって思ってたけど以外と重さに違いありビックリ!!(;_:)
軽いって思ってたけど、ちがうのかな・・・(軽い!って思って書き始めた笑)
同じくらいの画面大きさのiphone Xとは30グラムも違いあるので、画面が大きい端末の割には軽い!ってのが売りポイントだとは思います!
たかちゃ(旦那さん)が使ってるiphone8 と持ち比べた時に、Huawei p20 liteのほうが断然軽く感じたのですが、重さ3gしか変わらなかった・・・(゚Д゚)ノ!あれ?
Huawei p20 liteは端末が縦長で薄いから軽く感じるのかもしれません!!
結論:大きい割に軽いで!!!
Huawei p20 liteの口コミレビューiPhoneからandroidへ機種変した感想「不便さはほとんど感じない!すぐ慣れるよ~」
そう。iPhoneからandroidへの機種変更。。。
誰しもが躊躇するこのハードル。だって使い勝手が全然違うもん。って思ってませんか・・・?
今のandroid、つまりHuawei P20 liteは(他のはわかりませんが)、まったく不便さを感じませんでしたーーー!!!
これすっごい悩んでたから本当によかった!!!
わたしがiphoneからandroidへ乗り換えて戸惑った部分を紹介しますよーー!!
Huawei p20 liteの口コミレビューiPhoneからandroidへ機種変の感想と違い①「キーボードの勝手がやっぱりちょっとちがうなぁ」
不便さは感じないものの、キーボードに関しては、やっぱり多少の慣れは必要でした!
正直英語を大文字にするとか、ひらがなを小文字にするっていうキーボード操作ははiphoneと位置変わりません!なのでひらがな入力とかはそんなに大差ありません。
だけど、LINEで顔文字とか絵文字を呼び出すボタンだったりだとか、顔文字を選択したあとに、文字に戻るときにもう一回顔文字ボタンを押さなきゃ戻れないこととかーーー。(わたしだけかなぁ??;;)文字で書いててもわかりづらいとおもうんですが、ちょっとあれ?どやってやるんや?っていうのがやっぱり出てきます!!
これはどうしてもしょうがないーー!!だけど全然一週間とかで慣れるレベルですーーー!
もっと大変だって想像していたので、あれ?全然大丈夫じゃん!ってな感じに楽ちんでした^^
Huawei p20 liteの口コミレビューiPhoneからandroidへ機種変の感想と違い②「下からのスクロールに慣れてるので上スクロールにまだなじめない」
iphoneはコントールセンターというライトつけたりマナーモードにしたりwifiのONOFF設定とかを下からのスクロールで管理してると思うんですが!しゅって!!コントロールセンターっていうらしいよ。
それがandroidだと上からのスクロールなんですよね!!!
これはちょっとだけまだ慣れない!!笑
急いでる時とか、あれあれれ??みたいな感じで下からスクロールが体に染みついてるんです。笑
androidはクイック設定っていう名前みたいで、アプリをインストールして細かく設定できるみたいです!!iphoneでも細かくできるのかな??
ちなみにandroidユーザーになってもiphoneのコントロールパネルが使えるっていうアプリもあるようです!!すごいな!!
これすごいっすね。なんかこれ入れちゃうと、だったらアップル買えよ!って思い始めそうなので、入れてません。下スクロールの癖が治るのを待ちます。笑
Huawei p20 liteの口コミレビューiPhoneからandroidへ機種変の感想と違い③「ホームボタンないのは本当にすぐ慣れます」
iphone5sからの機種変更だったので、ホームボタンがなくなったわけですが、今はホームボタンがないスマホが流行しているので、最近はないものがたくさんありますが、あったものがないって!!いや不便やろ!!!って思っていたんですよ。
まぁすぐ慣れるって聞くし、ツイッターとか観てると、「全画面のスマホ使いだしたら、逆に今までなんであったのか謎じゃん!」とかいうのを、見ていたのでそんなに心配してなかったのですが、
あの。まじです。なくなったら、あれ??もともといらなかったね!!ってなりましたーーー!!笑
我ながらなんて柔軟なんだ!!笑
だから迷っているあなたもそんなに心配する必要はありません。
すぐ慣れます。
Huawei p20 liteの口コミレビューiPhoneからandroidへ機種変の感想と違い④「音がいつもと違う違和感有!!笑」
これは最初すっごい悲しかった;;
今までのLINEの音がなくなってしまったぁぁぁあああ。
メール受信の音も違う!!!!
目覚ましの音も違う!!!ってことで軽くパニックになります。
しかし・・・・
これも慣れます!!!!笑
もう正直使えば全部慣れるよ!だから心配しないで!!大丈夫よ!
Huawei p20 liteの口コミレビューLINEモバイルからBIGLOBEに乗り換え。端末購入した感想「遅さとか全然感じません。」
今までdocomoでiphone5sを買って、2年使って、契約更新時期の解約金のかからないところで、LINEモバイル(格安SIM)へ変更して、そっからのBIGLOBEへ乗り換えだったので、若干不安ではありました!!
番号そのまま乗り換えのMNP(携帯電話番号ポータビリティ)転出、転入の作業も行いましたーーー!
だけど全然簡単だったよ!なんならdocomoからLINEモバイルに乗り換えた時のほうが面倒かったわ。
格安SIMのスマホ会社間の乗り換えは簡単だと思います。
docomo、au、ソフトバンクは店舗に行かなくちゃ解約できないのか?(実際は店舗行く必要なし)みたいな疑問が残るのがややこしいですよね。あとは家族割を抜けるとか。実に巧妙にプラン作られてるよね。
Huawei p20 liteの口コミレビューLINEモバイルからBIGLOBEへ乗り換え。感想「BIGLOBEはスマホ端末の分割料金の割引が安い!!」
Huawei P20 liteを買おう!!って決めた後に悩んだのは、どこで買おう?一括?分割?で悩みました。
そのスマホ会社と契約しないとしても、SIMフリー端末が一括で3万円で変えてしまいます!!すごい!
【そんな中でわたしがBIGLOBEにした理由】
①分割したときの代金が安い
②今まで使っていたLINEモバイルと月々の料金プランに差異がない
③口コミを見てそんなに回線が遅くないと知って
こんな理由でした!!
月々の料金が今までLINEモバイルで3GBのプランで2000円通話料はまるで含まれていない。だけどSNSフリーとしてTwitter、facebook、Instagramがパケット代かからず使用できる!というプランでした。
わたしはポケットwifiを契約しているので、家でいるときはスマホ会社の通信量はは使わないため、wifiを持ったない外出時での使用のため、最低限のギガ数でよかったのですーー!!
そのため3GB で余計なオプションは一切なし+端末の分割代金で2500円くらいでした!!!
そして今月から新しいキャンペーンがやっているのでなんと初期費用0円です!!すごい!!(2018年12月2日までの特典のようです)
ちなみに端末代金を購入したときの割引特典はこんな感じ!
・値引き特典
HUAWEI P20 lite(タイプA)の場合
端末料金から600円値引き×24カ月間=14,400円
・Gポイント進呈
2000G進呈(2,000円相当)
計 16,400円
+初期費用(3,394円)無料
特典総額最大19,794円
3GBとHuawei p20 liteの月々料金はこうなります!!
ここから先ほどのキャンペーン値引きがあるので、月々600円割引してくれます!!
というわけで、2,840円から600円値引きで月々の料金、端末代金込みで2,240円です!!
そしてこのサイトは税別表記なので、実際には税込みの2,418円になります!!
毎月2500円で端末が買えます!!すごいな!!!
ちなみにこちらの金額例は「タイプA(au回線)」というやつです。
なんかややこしいことに格安スマホは本家docomo、au、ソフトバンクの回線を借りて、サービスを提供しているので、時間帯によっては込み合う場合があったりするのですが、LINEモバイルの時もそうでしたが(途中からめちゃ遅くなった)なんせdocomoの回線が遅いです!!!
だから購入する際はau回線にすることをお勧めしますよーーー!!
わたしが契約したときは初期費用無料のキャンペーン中ではなかったので、今はお買い得だと思います(;_:)
ちなみに、3ギガプランのみが月々1,600円なので、端末代金は月々約640円(税抜き)という計算になります。
つまり640円×24回払いで15,360円、税込みだと16,588円でHuawei p20 liteが購入できた!という計算になります!
すごいーーーーやすいーーーー!!
というわけで言いたいことは「おすすめですBIGLOBE!!」以上
たくさんレビュー書いたあああああってことで誰かの役に立てれば幸いです!!(*^^*)それではっ!!
コメント